2014年07月06日

100均の箱でマステカッター



マステ大好きです
少しずつ増えていき
100均のマステ入れを使ってたけど、転がってったりとかで

たくさんセットできる
かわいい木のもののカッターが欲しいけど
主婦はなかなか…ね

なので100均の箱をアレンジして

本当は丸棒がよいなと思ったけど、家になかったので角棒で

マステを通す棒にあわして溝を切りだして
棒にマステを通して差し込んで

カッターの部分は
主婦のおなじみラップの刃の部分をカットして
ボンドで接着
上からマステを貼って出来ました

切る時はちょっと押さえて切れば大丈夫
テープカッターのように、ささっとではないですが
まぁ自分でつかうので
パッとみて、好きな柄をすぐ使えるのは嬉しいです



タグ :100均マステ

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
2017年 よろしくお願いいたします
もう11月が
ご無沙汰すぎる(。☉■☉)
私の得意な事
カモ避難(´ι_` )
お礼とご報告(*´°`*)
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 2017年 よろしくお願いいたします (2017-01-02 07:50)
 もう11月が (2016-11-27 18:10)
 ご無沙汰すぎる(。☉■☉) (2016-10-13 10:06)
 私の得意な事 (2016-07-14 10:06)
 カモ避難(´ι_` ) (2016-07-10 17:46)
 お礼とご報告(*´°`*) (2016-07-01 23:26)

Posted by machico at 12:27│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100均の箱でマステカッター
    コメント(0)