2015年09月27日
2015年09月26日
秋の素敵なワークショップ
秋めく日々です(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
そんな秋をさらに楽しむワークショップ、環境未来館であります
蒲生の和紙がかもす光
秋の夜にとけます
桜島の椿油を濾した蒲生の和紙は
ロウソクを灯した時 ほんのりと香ります
月夜の晩に・・・ぜひ

そんな秋をさらに楽しむワークショップ、環境未来館であります
蒲生の和紙がかもす光
秋の夜にとけます
桜島の椿油を濾した蒲生の和紙は
ロウソクを灯した時 ほんのりと香ります
月夜の晩に・・・ぜひ

2015年09月11日
夏の終わりに
改めて自然の怖さを感じる大雨
これ以上被害がひろがりませんように・・・
今年の夏は駆け抜けたぁ(**ω**)
肘や膝を使ってつくった器や風鈴
みんなの笑顔に会えてよかったぁ(´♡ω♡`)/
やっとUPですm(_ _)m
膝での小皿ご家族で(^-^)

膝での小鉢、肘での風鈴つくりました!集中力すごい(^-^)


肘・膝・指も(^-^)

肘で作った風鈴
一つ一つ音が違います、優しい音です(^-^)


マグカップとカップ

男子と女子は違うなぁ(^-^)

女子力高いご家族作品(^-^)

楽しんで陶に親しんでもらえたかな(**ω**)♡
やってみたいな、な方
よかったらコメントにて
お問い合わせください(o'ω'o)
これ以上被害がひろがりませんように・・・
今年の夏は駆け抜けたぁ(**ω**)
肘や膝を使ってつくった器や風鈴
みんなの笑顔に会えてよかったぁ(´♡ω♡`)/
やっとUPですm(_ _)m
膝での小皿ご家族で(^-^)

膝での小鉢、肘での風鈴つくりました!集中力すごい(^-^)


肘・膝・指も(^-^)

肘で作った風鈴
一つ一つ音が違います、優しい音です(^-^)


マグカップとカップ

男子と女子は違うなぁ(^-^)

女子力高いご家族作品(^-^)

楽しんで陶に親しんでもらえたかな(**ω**)♡
やってみたいな、な方
よかったらコメントにて
お問い合わせください(o'ω'o)
Posted by machico at
09:08
│Comments(2)
2015年08月25日
台風だけどファィアー



久しぶりの台風(。☉■☉)かなり‼︎‼︎でしたね。皆様のところは大丈夫だったでしょうか?これからの皆様十分お気を付けてくださいね
台風だけど窯に点火ふきかえしに気を付けて本焼きやります。
作業場の地域なんと停電( ;´Д`)・・・でも大丈夫私の温度計はアナログです ( ̄ー+ ̄)
いつもはデジタルに憧れますが今日はアナログでよかったです( ^ω^ )
夏休み陶芸教室に来てくれたお子さんに
笑顔でお渡しできるよう頑張ります(*・∀・)ゞ
2015年08月16日
素焼き

久しぶりのUPになってしまいました
夏休み教室や家庭教育学級の作品と、
自分の器を詰めて
本日、素焼きです(o'ω'o)


一泊二日でしたが
種子島旅行
楽しかったです( ^ω^ )
おばあちゃんにも会えてよかったです❤︎
海と空に元気をもらいました( ^ω^ )
8月末に作品お渡しできるよう
頑張ります(ΦωΦ)✨✨
2015年07月31日
2015年07月30日
これ便利(ΦωΦ)

今日も暑かったですね(;´Д`A
窯を少しでも うめれるよう
ロクロの1日でした
話は変わりますが
手が汚れている時の電話どうされてますか⁉️
私、粘土をさわっている時の電話
急いで手を洗って
出ると
もちろん、
間に合わない事の方が多く(汗)
そんな時に見つけました(ΦωΦ)
100均で(ΦωΦ)こちら

これに入れておけば
iPhoneくんに粘土がつかない(**ω**)♡
もし同じようにお困りの方いらっしゃれば・・・・
いないかぁ(ー∀ー;)
2015年07月29日
夏休み陶芸

月曜と火曜は夏休み陶芸教室
マグカップに3年生と5年生
カップは1年生ちゃんが挑戦

こちらは陶の風鈴
ヒジを型にして、つくりました
3歳さんから小3さんが挑戦しました
粘土をあてたとき、ひんやりする(^-^)とにっこり
どんな風の音になるのか楽しみです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚



月曜の夜に月下美人が・・・
華開くにつれ、ひろがる香り
一夜の夢
Posted by machico at
09:10
│Comments(0)
2015年07月27日
ダンボールハウスとらくやきマーカーでカップ


先週土曜日は
小学校の家庭教育学級でダンボールハウスを
親子で制作(**ω**)♡
だがしかし、母の手伝いは
要らぬといわれ、母もやりたいなぁと
ほぞをかむ( ;´Д`)
やりたいょぉ、
でも自分でやりたい子の気持ちも分かる・・・
いや、はい、見守りましたょ
午後はふれあい館で楽しいアート
らくやきマーカーでオリジナルカップをつくりましたぁ



情熱的なカップが(**ω**)♡
2015年07月24日
ありがとうございました(**ω**)♡

昨日は吉野でのイベント
陶芸体験された皆様
ありがとうございました
いつもの室内での作陶とはまた違い
屋外での作陶
ヒザやヒジを使って
面白い形の器になりましたょ〜


月曜日に体験に来られた親子さん
小4のお姉ちゃん、
はじめてなのに荒練りできた(。☉■☉)ワァオ☆
マグカップに挑戦です
小1の妹さんとママさんはお茶碗

焼き上がりが楽しみです(**ω**)♡
まずはゆっくり乾燥です