スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年08月25日

台風だけどファィアー




久しぶりの台風(。☉■☉)かなり‼︎‼︎でしたね。皆様のところは大丈夫だったでしょうか?これからの皆様十分お気を付けてくださいね

台風だけど窯に点火ふきかえしに気を付けて本焼きやります。

作業場の地域なんと停電( ;´Д`)・・・でも大丈夫私の温度計はアナログです ( ̄ー+ ̄)
いつもはデジタルに憧れますが今日はアナログでよかったです( ^ω^ )

夏休み陶芸教室に来てくれたお子さんに
笑顔でお渡しできるよう頑張ります(*・∀・)ゞ  


Posted by machico at 10:16Comments(2)陶芸

2015年08月16日

素焼き




久しぶりのUPになってしまいました

夏休み教室や家庭教育学級の作品と、
自分の器を詰めて
本日、素焼きです(o'ω'o)




一泊二日でしたが
種子島旅行
楽しかったです( ^ω^ )
おばあちゃんにも会えてよかったです❤︎
海と空に元気をもらいました( ^ω^ )

8月末に作品お渡しできるよう
頑張ります(ΦωΦ)✨✨

  


Posted by machico at 10:29Comments(0)陶芸

2015年07月30日

これ便利(ΦωΦ)



今日も暑かったですね(;´Д`A
窯を少しでも うめれるよう
ロクロの1日でした

話は変わりますが
手が汚れている時の電話どうされてますか⁉️

私、粘土をさわっている時の電話
急いで手を洗って
出ると
もちろん、
間に合わない事の方が多く(汗)

そんな時に見つけました(ΦωΦ)
100均で(ΦωΦ)こちら



これに入れておけば
iPhoneくんに粘土がつかない(**ω**)♡

もし同じようにお困りの方いらっしゃれば・・・・
いないかぁ(ー∀ー;)


  


Posted by machico at 18:00Comments(0)陶芸

2015年07月08日

葉皿



今日は梅雨明けかと思うほどの
陽射しでしたね

先週はすばるさんで陶芸教室

葉っぱをみんなで摘んで
葉皿をつくりました

紫陽花
びわ
名前を知らないけれど面白い形の葉っぱ

自分で摘んだ葉っぱたち
ちょっと特別です(^-^)

たくさん素敵なお皿できました





  


Posted by machico at 16:20Comments(0)陶芸

2015年06月25日

雨ですね



今日も雨ですね

湯呑みの高台削りをすませました(^-^)






  


Posted by machico at 12:30Comments(4)陶芸

2015年06月22日

土練り



明日の家庭教育学級にむけて
土練り中

孔雀サボテンがきれいに咲きました(●'w'●)
  


Posted by machico at 16:06Comments(0)陶芸

2015年06月21日

高台削り 茶碗



高台削り
茶碗

ごはんでも
ちょこっとしたおかずでも
オールマイティに使える
器になれたら
嬉しいと思う


  


Posted by machico at 20:29Comments(0)陶芸

2015年06月20日

湯呑みのなかに




湯呑みのなかに
ひとつ片口  


Posted by machico at 18:54Comments(0)陶芸

2015年06月18日

高台削り



今日は水引き(轆轤でひいたもの)を
高台削り


こちらトースカン
一定の高さをとる道具です

かっこいい




  


Posted by machico at 17:03Comments(0)陶芸

2015年06月17日

ロクロ


さて
集中(o'ω'o)‼︎
ちなみにロクロの回転、私は左回りです



  


Posted by machico at 13:41Comments(0)陶芸